
雪かきに追われたり
バスケ観戦に夢中になったり
1年ぶりのスノーボードへ行ったりと
楽しい?1ヶ月を過ごしておりました
雪、すごかったですね


幼稚園の駐車場も雪に埋もれましたが、
かいた雪を溜める場所も無く。。。
送迎も大変でした~

ここ数日で
ようやく雪が溶けましたね~。
冬のスポーツといえばバスケ

大好きな信州ブレイブウォリアーズの試合も
HOMEの試合はできる限り観戦しに行っています


今年はプレイオフ行けると思います。
いや、いけます

残り少ない試合、頑張って欲しいです

ちなみに。
私の推し選手は
#11齊藤洋介さん
チャラ男キャラクターで売ってますが、
実は真面目で全然チャラついてません(笑)
何より私が推してるのは
ファールの少ないスマートなプレースタイル

チーム発足から在籍する選手なのですが
3Pのループの高さやシュートのバリエーションなど
年々進化してます

勝敗はもちろんですが
チームや選手の成長を見れるのも
バスケ観戦の楽しいところだと思います

この間の休日は
1年以上ぶりにスノーボードへ行ってきました


先シーズンは、
結婚式を4月に控えていたため
ボードは封印していたんです。
万が一怪我でもしたら大変!と思って

久々でしたが
やっぱりボード楽しすぎる

テンション上がりました

しかも
全然筋肉痛にならないという奇跡

数日後に遅れて痛くなるかとも思っていたのですが
4日経つ現在も全く。。。
リラックスして滑れていたのでしょうか
今シーズン、もう1回くらい行きたいなぁ~

そういえば、
最近
幼稚園に2つの新入りが

まずは
CDプレーヤー

妹が学生時代に使っていた
ミニコンポを開園当時から使っていましたが、
とうとうMDしか聴けなくなってしまったので
薄型のプレーヤーを買いました

音質はコンポより落ちますが
CDもラジオも聴けるので満足です

そして
空気清浄機

冬の乾燥時期は病気も流行りますからね。
園児たちを少しでも守れるように
脱臭機から空気清浄機にチェンジです

喉の弱い私には加湿機能も必須でしたので。
そんな感じの1ヶ月でした(笑)
もう明日から3月ですね

3月はもう少しブログアップできるように頑張ります
