2011年05月31日

飼い主さん募集します♪

先日、
5月14日に産まれた
生徒犬メイの7頭の仔犬たちに
会いに行ってきましたハートたち(複数ハート)
詳しくはコチラ。


IMG_4454.JPG
こんなに大きくなりましたグッド(上向き矢印)


生後2週間くらいは
だんだん目が開いてくる時期です目
数頭の子はもう目が開いてましたよぴかぴか(新しい)
この日は
タオルに引っかからないように
爪切りをしてあげました𕾤


ほとんどの子は
生まれた体重よりも
約3倍くらい重くなっていましたが。。。

IMG_4458.JPG
チビだけはあまり大きくなってません𕿀

でも
ママのがんばりで
少~~~しずつですが成長しています。


がんばれチビちゃんexclamation×2








そして~~~




7頭の中で
一番最初に生まれた
唯一の男の子サッカー
IMG_4470.JPG
大事な大事な長男ですが・・笑


この子の




飼い主さんを募集いたしますぴかぴか(新しい)




模様はこんな感じです揺れるハート
IMG_4465.JPG
今のところ
動きはのんびり~な子ですよ𕾹





気になる方、
コチラから
お問い合わせくださいませ𕾨


お待ちしておりまするんるん


posted by kaori at 23:58| Comment(0) | おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月30日

通路

犬の幼稚園
入り口までの通路は
土の上に
人が歩く1列だけタイルが埋めてあるだけでしたあせあせ(飛び散る汗)
なので雨の日は
土がぬかるんでしまって
わんこの足が汚れてしまう~𕾼
土のついた肉球は
綺麗にするのが大変なんですよねふらふら


で、



梅雨がくる前に
土の通路を
足が汚れないように
えみちとふたりで
改造しちゃうことにexclamation×2



IMG_4403.JPG
まずは土があったところのタイルを剥がし、
少し土を掘り下げて
路盤材を敷き詰めました𕾘


そこへ
ホームセンターで買って来た
コンクリートでできた枕木を敷きます。
IMG_4405.JPG
グラグラしないように埋めるのが大変でしたあせあせ(飛び散る汗)


で、
周りに砂利を敷き詰めます。
IMG_4408.JPG
これなら
犬と並んで歩けるし
足も汚れないかなるんるん


全部自分達で作ったので
作り方が合ってるかもわからないけど。。。
でも
とりあえず
最近多い雨の日も大丈夫なので
よしとします𕾹



あ、

枕木の間に
こんなタイルも揺れるハート
IMG_4406.JPG

IMG_4407.JPG
Wellcomeと足跡が彫ってあります𕾘

何の足跡なのか微妙ですが(笑)


外観は全く幼稚園っぽくないので
少しずつでも
かわいく改造していこうと思ってまするんるん


posted by kaori at 23:58| Comment(2) | ようちえん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月29日

ごはん★

生徒犬紹介いきますかわいい

長野校№148。
フレンチ・ブルドッグのごもく𕾠
IMG_3862.JPG
1歳の男の子です野球


フレブルらしく
元気いっぱい興奮性のごもく𕾘
動きが大胆なので
どうしても叱ることが多くなってしまい
最初、ママと仲良くできなかったごもく。

でも
犬のしつけって
叱るだけでは
良い関係は築けません次項有


あまりママの近くに来なかったごもくも
楽しくトレーニングをすることで
ママとの距離がぐっと近付きましたぴかぴか(新しい)
IMG_4134.JPG
ピッタリ横にくっついてオスワリできるもんね𕾴


IMG_4136.JPG
フセも覚えましたるんるん


お散歩、
トイレ、
甘ガミ、
基本訓練以外にも
色々な問題を同時にトレーニング中𕾗


良くなった問題も
新たに出てくる問題もありますが
パパママ、私と一緒に
これからも楽しくトレーニングしていこうねハートたち(複数ハート)

posted by kaori at 23:58| Comment(0) | しょうかい | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。